令和1年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
医療機器開発人材育成『共学講座』 | 発心 コース |
ショートレクチャー 医療現場見学会 意見交換会 [3回] |
ショートレクチャー 医療現場見学会 意見交換会 [3回] |
ショートレクチャー 医療現場見学会 意見交換会 [3回] |
ショートレクチャー 医療現場見学会 意見交換会 [3回] |
ショートレクチャー 医療現場見学会 意見交換会 [3回] |
シンポジウム[1回] ※2 | シンポジウム[1回] | シンポジウム[1回] | シンポジウム[1回] | シンポジウム[1回] | ||
雲水 コース |
セミナー 合宿 [1クール] |
セミナー 合宿 [1クール] |
セミナー 合宿 [1クール] |
セミナー 合宿 [1クール] |
セミナー 合宿 [1クール] |
|
展示会 | 院内展示会[1回] 外部展示会[1回] |
院内展示会[1回] 外部展示会[1回] |
院内展示会[1回] 外部展示会[1回] |
院内展示会[1回] 外部展示会[1回] |
院内展示会[1回] 外部展示会[1回] |
|
医療機器開発支援 | 入口戦略 | 【ニーズ発信】 臨床ニーズ発表会[1回]※1,2 |
【ニーズ発信】 臨床ニーズ発表会[1回]※1 |
【ニーズ発信】 臨床ニーズ発表会[1回]※1 |
【ニーズ発信】 臨床ニーズ発表会[1回]※1 |
【ニーズ発信】 臨床ニーズ発表会[1回]※1 |
【モノづくり系ワーキング】 看護部[12回] 診療支援技術部[12回] |
【モノづくり系ワーキング】 看護部[12回] 診療支援技術部[12回] |
【モノづくり系ワーキング】 看護部[12回] 診療支援技術部[12回] |
【モノづくり系ワーキング】 看護部[12回] 診療支援技術部[12回] |
【モノづくり系ワーキング】 看護部[12回] 診療支援技術部[12回] |
||
出口戦略 | 【専門家相談会】 薬事相談[3回] 販路相談[2回] |
【専門家相談会】 薬事相談[3回] 販路相談[3回] |
【専門家相談会】 薬事相談[3回] 販路相談[3回] |
【専門家相談会】 薬事相談[3回] 販路相談[3回] |
【専門家相談会】 薬事相談[3回] 販路相談[3回] |
|
医療機器開発 プロジェクト |
|
|||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
個別プロジェクト |
- 開会挨拶
(鳥取大学医学部附属病院 新規医療研究推進センター センター長 難波範行)- 医工連携取組の紹介
- 鳥大病院の医工連携に関する取組
(新規医療研究推進センター 研究実用化支援部門 部門長 古賀敦朗)- 診療支援技術部の最新技術
(診療支援技術部 部門長 山下栄二郎)- 医工学プログラムの新設について 鳥取大学 工学部×医学部
(鳥取大学工学部 工学部長 坂口裕樹)- 医療機器の開発から事業化まで一体的に支援する”ふくしま医療機器開発支援センター”について
(ふくしま医療機器開発支援センター 事業企画推進部 部長 石橋 毅氏)- カダバーラボを活用した医療機器開発
(北海道大学 医療機器開発推進センター 副センター長 七戸俊明氏)- 朝日サージカルロボティクスの医療機器開発の最前線
(朝日サージカルロボティクス株式会社 最高開発責任者 安藤岳洋氏)
- パネルディスカッション「医療機器開発の最前線~アニマルラボとカダバーラボの現状と将来~」
- ファシリテーター
新規医療研究推進センター 研究実用化支援部門 部門長 古賀敦朗- パネラー(右から)
北海道大学 医療機器開発推進センター 副センター長 七戸俊明氏
ふくしま医療機器開発支援センター 事業企画推進部 部長 石橋 毅氏
鳥取大学工学部 工学部長 坂口裕樹
朝日サージカルロボティクス株式会社 最高開発責任者 安藤岳洋氏