令和2年度共学講座 第3回発心コースの開催延期をお知らせいたします。
1月18日開催の発心コースを当初予定しており、緊急事態宣言発令後の開催について協議してまいりましたが、開催を延期することといたしました。
日程が迫ってからの突然の延期となり、皆様には大変なご迷惑をおかけしますことを心からお詫び申し上げます。大変恐縮ですが、何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
新しい開催日については 新しい日程が決まり次第、改めてご案内を差上げますので、今しばらくお待ちください。
=====================================================================================================
令和2年度共学講座 第3回発心コースの開催をお知らせいたします。
参加ご希望の方は、本お知らせの最下部の参加申込フォームよりお申込みください。
【ご注意ください】
①参加者ご本人がお一人ずつお申込みください。
②令和2年度医療機器開発人材育成共学講座にご参加の方のみご参加頂けます。
【令和2年度共学講座 第3回発心コースの開催概要】
1.開催日時 2021年 1月 18日(月) 13:00~17:00(入室可能:12:30~12:55)
2.参加方法 Zoom ミーディングのみ※1
3.次 第
司会:古賀 敦朗 准教授
解説:植木 賢 教授
(1)開会挨拶
(2)医療機器開発におけるケーススタディ※2
講師 合同会社コンピエーレ 麻坂 美智子氏
(3)閉会挨拶
(4)諸連絡
4.オンライン懇親会
今回の発心コースでは、誠に勝手ながら、オンライン懇親会は開催いたしません。
また次回にご期待ください。
※1 昨今のコロナ禍の影響により院内の立ち入りが厳しく制限されている関係上、Zoom ミーティングのみで開催いたします。
※2 ワークショップを開催いたします。Webカメラやマイク等をご準備ください。
<<注意>> 参加者ご本人が登録する必要があります。必ずお一人ずつお申込みください。
令和2年度共学講座 第3回発心コースの申込フォームは、下記リンクからアクセス頂くか、QRコードを読み取ってアクセスしてください。
・リンク⇒ <<こちら>>
・QRコード(スマホのカメラ機能を用いて読取りできます)
令和2年度の医療機器の販路開拓相談会を下記の通り開催いたします。
医療機器の販路開拓について無料で相談できるまたとない機会ですので、ぜひともご参加いただきますようご案内申し上げます。
ふるってご活用ください。
【令和2年度 販路開拓相談会】
(1)内 容 医療機器の販路開拓相談 株式会社カワニシホールディングス 本田様、樋口様
(2)会 場 Zoomミーティング
(3)開催日時 随時募集中(申込フォームにて、希望する日時をご記入ください)
(3)相談時間 1社1時間程度
(4)費 用 無 料
(5)申込方法 下記申込フォームより、お申し込みください。
●医療機器 販路開拓相談会
<<販路開拓相談会 申込フォーム>>
令和2年度の医療機器開発相談会を下記の通り開催いたします。
医療機器開発について無料で相談できるまたとない機会ですので、ぜひともご参加いただきますようご案内申し上げます。
【令和2年度 医療機器開発相談会】
(1)内 容 医療機器・薬事コンサルタント 麻坂 美智子 氏による医療機器開発相談会
(2)会 場 鳥取大学医学部 アレスコ棟6階、もしくはZoomミーティング
(3)相談時間 1社1時間程度
(4)費 用 無 料
(5)申込方法 下記申込フォームより、希望する回にお申し込みください。
いずれも先着順です。
●第1回 2020年12月18日(金)10:00~16:00(募集数4~5件)
募集は終了いたしました。
●第2回 2021年 1月19日(火)9:30~16:00(募集数4~5件)
<<第2回 医療機器開発相談会(1月19日開催) 申込フォーム>>
●第3回 2021年 3月吉日 詳細が決まり次第、ご連絡いたします。
令和2年度共学講座 第2回発心コース&企業展示会 in 鳥取キャンパス 同時開催のお知らせをいたします。
ご参加希望の方は、本お知らせ最下部の参加申込フォームよりお申込みください。※1
(両イベント共、最下部の参加申込フォームにて受付けしています。)
【令和2年度共学講座 第2回発心コース & 企業展示会 in 鳥取キャンパスの開催概要】
1.開催日時 12月 2日(水) 13:20~17:00(入室可能:12:50~13:15)
2.参加方法 Zoom ミーディングのみ※2
3.次 第
司会:古賀 敦朗 准教授
解説:植木 賢 教授
第1部
(1)開会挨拶
(2)診療科の紹介&困り事紹介
救急救命センター
(3)臨床現場見学
救急救命センター
リポーター:藤井 政至 助教
第2部
(4)患者さんのアイディア・技術・研究 ピッチコンテスト※3
(5)投票&開票
(6)閉会挨拶
(7)諸連絡
4.企業展示会 in 湖山キャンパス 同時開催のお知らせ
同時開催で鳥取大学湖山キャンパス内にて企業展示会を開催いたします。鳥取大学では医学、工学、農学の3学部が有している先端技術や知識を横断的に集約・融合させ、技術革新を図り、革新的医療機器の確立を目指した異分野研究プロジェクトを推進しています。(※3) 企業展示会では、共学講座参加企業の技術力や商品を工学、農学等の学生・教員や病院スタッフにご紹介いただき、医工農連携による医療機器開発マッチングを図るイベントです。
つきましては、ご多忙中とは存じますが、ぜひともご出展いただきますようご案内申し上げます。皆様方のご参加を心よりお待ちしております。
ご出展概要は以下の通りです。
◆開催日時 :12月 2日(水) 11:00~18:30
(準備)12月 2日(水) 9:00~11:00
(撤収)12月 2日(水) 18:30~19:30
◆会 場 :鳥取大学 湖山キャンパス 共通教育棟
◆募集企業数:5社程度(先着順)
◆出 展 料:無料※4
◆募集期間 :令和2年 11月20日(金) 17時まで
◆募集要項 :募集要項のリンク
5.オンライン懇親会
今回の発心コースでは、誠に勝手ながら、オンライン懇親会は実施いたしません。
また次回にご期待ください。
※1 参加者1人ずつのお申込みが必要です。
※2 昨今のコロナ禍の影響により院内の立ち入りが厳しく制限されている関係上、Zoom ミーティングのみで開催いたします。Zoomミーティングでは、個人情報保護の観点より当院が把握していない方の参加を防止するため、パスワードと待機室を設定いたします。ご参加の際は、十分余裕をもって参加頂くこと、及び参加時のお名前は分かりやすくして頂きますようお願い申し上げます。
※3 鳥取大学では、第3期中期目標期間における3つの戦略の1つに位置付けられています。
※4 特殊な機材を持ち込まれる場合等は実費をご負担いただく場合があります。
令和2年度共学講座 第2回発心コース&企業展示会 in 鳥取キャンパス 参加申込フォームは、<<こちら>>
<<注意>> 参加者ご本人が登録する必要があります。また、各種誓約にご同意いただけた方のみ、共学講座にご参加頂けます。予め、ご了承ください。
令和2年度の年間スケジュールは、「年間スケジュール」をご参照ください。
最新のスケジュールをご確認いただけます。
なお、右上の「年間スケジュール」からもアクセスできます。